Electron での Mac App Store と Windows 自動更新機能
·読むのに2分
最近、Electron に 2 つのエキサイティングな機能が追加されました。Mac App Store 互換ビルドと組み込みの Windows 自動更新機能です。
Mac App Store サポート

v0.34.0
以降、Electron の各リリースには Mac App Store と互換性のあるビルドが含まれています。以前は、Electron でビルドされたアプリケーションは、Mac App Store に対する Apple の要件に準拠していませんでした。これらの要件のほとんどは、プライベート API の使用に関連しています。要件に準拠するように Electron をサンドボックス化するには、2 つのモジュールを削除する必要がありました。
crash-reporter
auto-updater
さらに、DNS 変更の検出、ビデオキャプチャ、アクセシビリティ機能に関する動作も変更されました。変更の詳細と Mac App Store へのアプリの提出 については、ドキュメントを参照してください。配布物は Electron リリースページ にあり、プレフィックスとして mas-
が付いています。
関連するプルリクエスト: electron/electron#3108, electron/electron#2920
Windows 自動更新機能
Electron v0.34.1
では、Squirrel.Windows
と連携するように auto-updater
モジュールが改良されました。つまり、Electron には、OS X と Windows の両方でアプリを自動更新する簡単な方法が付属しています。ドキュメントの Windows でのアプリの自動更新の設定 については、詳細を参照してください。
関連するプルリクエスト: electron/electron#1984