メインコンテンツにスキップ

TraceConfig オブジェクト

  • recording_mode string (オプション) - record-until-full, record-continuously, record-as-much-as-possible または trace-to-console を指定できます。デフォルトは record-until-full です。
  • trace_buffer_size_in_kb number (オプション) - トレース記録バッファの最大サイズをキロバイト単位で指定します。デフォルトは 100MB です。
  • trace_buffer_size_in_events number (オプション) - トレース記録バッファの最大サイズをイベント数で指定します。
  • enable_argument_filter boolean (オプション) - true の場合、PII を含まないことが手動で確認された特定のイベントのリストに従ってイベントデータをフィルタリングします。詳細については、Chromium の実装を参照してください。
  • included_categories string[] (オプション) - 含めるトレースカテゴリのリスト。カテゴリ名の末尾に * を使用してグロブのようなパターンを含めることができます。カテゴリのリストについては、トレースカテゴリを参照してください。
  • excluded_categories string[] (オプション) - 除外するトレースカテゴリのリスト。カテゴリ名の末尾に * を使用してグロブのようなパターンを含めることができます。カテゴリのリストについては、トレースカテゴリを参照してください。
  • included_process_ids number[] (オプション) - トレースに含めるプロセス ID のリスト。指定しない場合は、すべてのプロセスをトレースします。
  • histogram_names string[] (オプション) - トレースとともにレポートするヒストグラム名のリスト。
  • memory_dump_config Record<string, any> (オプション) - disabled-by-default-memory-infra カテゴリが有効になっている場合、これにはデータ収集のための追加のオプション設定が含まれます。詳細については、Chromium memory-infra ドキュメントを参照してください。

Chrome DevTools が記録するものとほぼ一致する TraceConfig の例

{
recording_mode: 'record-until-full',
included_categories: [
'devtools.timeline',
'disabled-by-default-devtools.timeline',
'disabled-by-default-devtools.timeline.frame',
'disabled-by-default-devtools.timeline.stack',
'v8.execute',
'blink.console',
'blink.user_timing',
'latencyInfo',
'disabled-by-default-v8.cpu_profiler',
'disabled-by-default-v8.cpu_profiler.hires'
],
excluded_categories: ['*']
}