Reclient
Reclientは既存のビルドシステムと統合して、ビルドアクションのリモート実行とキャッシュを可能にします。
Electronは、すべてのElectronメンテナーが利用できるreclient互換のRBEバックエンドをデプロイしています。認証の詳細については、以下のアクセスセクションを参照してください。メンテナー以外の方はクラスタにアクセスできませんが、キャッシュのみのCASバックエンドへのアクセスを提供する`Cache Only`トークンを受け取るためにサインインできます。これを使用すると、ビルド時間が大幅に短縮されます。
Reclientの有効化
現在、Reclientを使用する唯一のサポートされている方法は、ビルドツールを使用することです。`build-tools`をセットアップすると、Reclientの設定が自動的に含まれます。
既存の設定がある場合は、設定ファイルで` "reclient": "remote_exec"`を設定するだけです。
Reclientを使用したビルド
Reclientを使用している場合は、マシンで通常サポートされるよりもはるかに高い`j`値で`autoninja`を実行できます。
200を超える値を設定しないでください。 RBEシステムは監視されています。不当な同時実行でそれを悪用していることが判明したユーザーは無効化されます。
autoninja -C out/Testing electron -j 200
`build-tools`を使用している場合は、適切な`-j`値が自動的に使用されます。
アクセス
セキュリティとコストの理由から、ElectronのRBEバックエンドへのアクセスは現在、Electronメンテナーに制限されています。アクセスが必要な場合は、Slackの`#access-requests`にアクセスし、`@infra-wg`にpingを送信して 요청하십시오。メンテナーであることは、*自動的に*アクセス権を付与するわけではないことに注意してください。アクセスはケースバイケースで決定されます。
サポート
Reclientの使用に関するサポートは提供していません。ヘルプを求める/問題が発生したために提起された問題は、*おそらく*理由もなくクローズされます。そのような種類のサポートを処理する能力がありません。